12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四日市市議会 2022-11-01 令和4年11月定例月議会〔附録〕

(※注1)津波避難ビル等     津波浸水予想地域内において、地域住民等が一時避難退避等避難行動を行    うための施設(人口構造物に限る)のことを示す。    (内閣府『津波避難ビル等に係るガイドライン』より抜粋)     避難ビルとしては、マンション、ホテル、旅館、工場、倉庫等が考えられる。    

鈴鹿市議会 2016-03-07 平成28年 3月定例会(第6日 3月 7日)

平成26年発行の鈴鹿津波ハザードマップ津波浸水予想地域が書かれていますが,これに関して2つ質問します。1つは,浸水予想地域に住む鈴鹿市民人口世帯数について。2つ目は,想定される最大クラス地震が発生した場合の,建物などの被害想定について答弁をお願いします。 ○議長(大杉吉包君) 防災危機管理監。           

鈴鹿市議会 2015-09-09 平成27年 9月定例会(第3日 9月 9日)

また,ここでこの長太小学校周辺地域は,三重県が公表する津波浸水予想地域での津波浸水深さは1.0メートルから2.0メートルと想定されており,津波に対しては警戒を要する地域であります。そして,これまでの行政の説明では,例えば2階フロアの高さで4.4メートルであるから,2階以上のフロアは,避難時には有効に利用できるとのことでありますが,やっぱり緊急時には,3階から屋上へ上がる必要性があります。  

鈴鹿市議会 2012-12-11 平成24年12月定例会(第6日12月11日)

1点目の,安全で安心なまちづくり,(1)として,津波浸水予想地域における避難ビル空白地域対策に関して,本年9月議会での答弁では,若松地域8棟,箕田地域8棟,長太地域11棟の,合計27棟との,避難ビル対策建物があるということの御答弁をいただきました。その後の交渉進捗状況と,今後の対策についてをお尋ねいたします。よろしくお願いします。

鈴鹿市議会 2012-09-12 平成24年 9月定例会(第5日 9月12日)

では,質問第1の安全で安心なまちづくりについて,まず,1項目めとして,津波浸水予想地域における避難ビルなどの空白地域である若松箕田長太地域対策について,質問をいたします。  このことにつきましては,6月議会に続いての質問となり,6月議会以降の取り組み答弁願いたいと思います。  

鈴鹿市議会 2012-03-22 平成24年防災安全特別委員会( 3月22日)

はい,藤浪委員藤浪委員  先ほども,津波,浸水予想地域の見直しということで,5つの小中学校の浸水予想地域については避難場所も変わってくるということで,実際にお聞きした中では長太小から一ノ宮小学校,また磯山から稲生というようなことで,実際に小学校の訓練を行ったということでお聞きしてるんですけども,その中で,実際に30分から40分くらいかかって歩いて逃げたということなんですが,その中で問題点とか課題

鈴鹿市議会 2012-03-06 平成24年 3月定例会(第4日 3月 6日)

さらに,もう既に御承知のことかと思われますが,昨年の10月に,三重県より東日本大震災と同規模の地震を想定した場合の津波浸水予想地域が提示をされました。これは,県内各地域における津波対策を立案するための基礎資料とすることを目的として,三重県が作成をし,津波浸水予想図速報版として,三重県のホームページで公表されたものです。  

  • 1